日本釣連盟連絡協議会|グレ・チヌ釣り等大会運営や釣り場環境の保護

組織構成団体相互の友好親睦を図りつつ組織釣人共通の利益をめざすことを目的としています。

  • 06_入賞者_コピー_コピー
  • 02-3_表彰3_コピー_コピー

ホームブログ ≫ 第37回日釣連盟グレ釣りトーナメント 令和7年6月14... ≫

第37回日釣連盟グレ釣りトーナメント 令和7年6月14日・15日 愛媛県 宇和島市 結果 

302_表彰式

第37回日釣連盟グレ釣りトーナメントが令和7年6月14日・15日に、愛媛県 宇和島市のはまざき渡船に2日間お世話になり無事に開催されましたよ。

20250614_054328

雨と風も含め安全第一を一番に2日間湾内で開催されました。

20250614_050658

 

初日は4名のリーグ戦で、「赤灯 左」「赤灯 右」「百ノ浦」「ハマグリ」「一文字」「石応(こくぼ)」「ドウザキ」「まさかの丘 の横」で実施。

さすが、湾内の波止場でも10匹で5kg超えもあり、最後1試合までベスト8が決まらない大接戦でしたよ。

20250614_160621

結果はご覧の通りです。

10_初日リーグ戦結果
見事初日を勝ち残った8名は、以下メンバーでトーナメント方式で2日目を実施。

準々決勝からは、各試合に協賛頂いたマルキュー様の配合エサ等を支給させて頂きました。

20250614_102236

使用したのは、準々決勝で湾内の「只波灯台の横」「只波3番」「只波4番」「只波5番」

そして準決勝は、「まさか」「十割」

決勝の舞台は、やはり「立石バエ」ですね。

この舞台では、この二人が最後まで激戦です。

234_2日目

検量の結果は、

優勝が大阪の鰰澤さんおめでとう!

236_2日目

惜しく準優勝は和歌山の池田さん

237_2日目

入賞された方々です。

302_表彰式

2日の結果はご覧の通りです。

12_2日目成績表

12_トーナメント表結果

お世話になった「はまざき渡船」様 夜の懇親会でお世話になった「ホテル コーラル」様 ありがとうございました。

又、この大会に協賛頂きました各協賛店様ありがとうございました。

20250615_091401

最後に雨の中最後まで激戦を戦った選手の皆様 役員の皆様お疲れ様でした。

次回は、来年は兵庫県釣連盟様が担当で、1DAYでのトーナメントを計画してますので、各連盟の選手は次を目指してください。

日本釣連盟連絡協議会では、ホームページに各種大会の運営内容の掲載を含め情報を発信していますので、ホームページへの広告掲載店を募集していますので、今後の活動が更に発展する為にご協力よろしくお願いします。

2025年06月18日 07:13
マルキユー株式会社
マルキユー株式会社
住所:〒572-0811 大阪府寝屋川市楠根南町12-14
https://www.marukyu.com/
ロゴ準備中.jpg
Fishing Shop なかむら
住所:〒520ー1648 滋賀県高島市今津町角川26番地
https://wakasa-nakamura.com/
ロゴ準備中.jpg
㈱R.H 釣武者事業部
住所〒663-8233 兵庫県西宮市津門川町5-28
https://tsurimusha.jp/
本部090-3707-2039
〒606-8151
京都市左京区一乗寺花の木町21-4
(会長 生駒 浩史)
事務局090-8986-3585
〒649-0316
和歌山県有田市宮崎町219-4
(事務局 宮原 豊)

サブメニュー

モバイルサイト

日本釣連盟連絡協議会スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら